今回は、数学的なトピック!分数についてです。
普通の数字は英語で言えても、分数となると、言える人はかなり減るのではないでしょうか?
『2分の1』はhalf(ハーフ)。日本語でもよく使われているので問題はないと思います。それでは『3分の1』はどうでしょう??
『3個の中の1つだから。。。』と理屈的に考えてしまいそうですが、
正解は『one third』です!
『分子は数字』で『分母は序数』(first,second,third…)で答えます。
『5分の1』=『one fifth』
『6分の1』=『one sixth』
『7分の1』=『one seventh』 。。。。となります。
それでは、またまた質問です。『3分の2』はどうでしょう??
『two third』ではありません!!
正解は『two thirds』です!
この場合は、分子が『1』の時と違って、
分子が複数になる時は、分母の序数が複数形になります。
もう一つだけ例外があります。『4分の1』は上の法則と違い、『one forth』と言わずに、『quarter』(クウォーター)と言います。
皆さんどうでしたか?なんだか頭の体操みたいですよね?!基本を頭に入れたらクラスでどんどん使ってみましょう!
—————–E English School 大分のプレミア英会話+英数塾!—————–
無料体験レッスン実施中!www.e-english-school.com
大分本校(府内町):097-536-1780 わさだ校(宗方):097-529-8614 e-english-school@vega.ocn.ne.jp
広告